病院・医院・クリニックと地域住民とのコミュニケーションを目的とした医療情報誌です。オフィシャルホームページとの連動で、日頃から頼りになる、かかりつけ医を見つけるために「一家に一冊の保存版」としてご活用ください。
コンテンツ
いざという時のためにもっと知りたい地域の医療
北区・東区・石狩市
2014年度版
家庭医学の
意外なホント
[ノロウイルスの感染性胃腸炎]
流行したノロウイルスの感染性胃腸炎の
予防法を教えてください。
北成病院 副院長 垂水 隆志氏
[再生医療]
注目されている再生医療とは、どのような治療ですか?
臨床試験は進んでいるのでしょうか?
札幌東徳洲会病院 再生・細胞治療センター 副センター長
炎症性腸疾患(IBD)センター長 蘆田(あしだ) 知史氏
[閉塞性動脈硬化症(ASO)]
足を失うといわれる閉塞性動脈硬化症とは、
どのような病気でしょうか?
愛心メモリアル病院 院長 金岡 健氏
[腰痛と腰椎ヘルニア]
年を取ったせいか、腰の痛みに悩んでいます。
手術をすべきなのでしょうか?
札幌麻生脳神経外科病院 院長 飛驒 一利氏
[閉経後、特に高齢者の乳がん]
閉経後、特に高齢者にも乳がんが増えていると聞きます。
本当なのでしょうか?何か要因はありますか?
天使病院 乳腺外科科長 田口 和典氏
[めまい・耳鳴り]
慢性の耳鳴り、めまいに悩んでいますが、
何かよい改善法はありますか?
札幌東和病院 医師 七戸 満雄氏
[老眼治療]
最近老眼が気になります。眼鏡はわずらわしいのですが、
その他の対処法について教えてください。
札幌かとう眼科 院長 加藤 祐司氏
[アトピー性皮膚炎]
子どものアトピー性皮膚炎は、
予防は可能ですか?
ふるかわ小児科アレルギー科クリニック 院長 古川 秀嗣氏
[前立腺肥大症と前立腺がん]
最近尿の出が悪く感じます。
年のせいですか?それとも病気ですか?
元町泌尿器科 副院長 鈴木 範宣氏
子どもの歯並びが心配です。
注意すべきことはどのようなことでしょうか?
加藤歯科医院 院長 加藤 誠也氏
こんな時、あんな時
知っておきたい
薬のQ&A
気になるニュースや話題など、
病と健康のアレコレ
医療トピックス
弁護士をパートナーに
ホームロイヤーのススメ

- 創刊
- 2003年1月
- オフィシャル
WEBサイト - http://www.home-dr.jp/
- 体裁
- A4判 オールカラー
- 発行
- 各地区版年1冊発行
フリーペーパーとして、掲載されている病院・医院、該当地域の「調剤薬局」「北洋銀行」「北海道銀行」にて無料配布 - 発行部数
- 道内80万部
- 発行地域
- 札幌市(中央区版・北区東区版・南区豊平区清田区北広島市版・白石区厚別区江別市版・西区手稲区版)、旭川市版・小樽市余市町版・苫小牧市千歳市恵庭市版・空知版・室蘭市登別市伊達市版・函館市北斗市七飯町版・釧路市釧路管内版・帯広市十勝管内版
<ホームドクター保存版について>
ホームドクターのエリア版(札幌市内・江別市・北広島市・石狩市)を1 冊に集約し、年1 回書店より発売している医療情報誌です。
医療機関の情報や、 専門医による病気や治療についての解説などを掲載した「一家に一冊の保存版」です。
近所の頼れる「かかりつけ医」探しに、ぜひご活用ください。