病院・医院・クリニックと地域住民とのコミュニケーションを目的とした医療情報誌です。オフィシャルホームページとの連動で、日頃から頼りになる、かかりつけ医を見つけるために「一家に一冊の保存版」としてご活用ください。
コンテンツ
いざという時のためにもっと知りたい地域の医療
中央区
2014年度版
家庭医学の
意外なホント
[首のしこり]
いつからか首のしこりが気になっています。
何かの病気でしょうか?
あたご耳鼻咽喉科 院長 愛宕 義浩氏
[NASH(非アルコール性脂肪肝炎)と糖尿病]
肝機能障害と糖尿病が深く関わっていると
聞きました。
どのように関係しているのですか?
浜田内科・消化器科クリニック 院長 浜田 結城氏
[血液クレンジング療法]
血液クレンジング療法について教えてください。
どのようなものですか?
緑の森皮フ科クリニック 院長 森 尚隆氏
[神経障害性疼痛]
「異常なし」と診断されましたが、原因が
分からない「痛み」に、長年苦しんでいます。
表参道ペインクリニック 院長 大森 英哉氏
[過活動膀胱]
過活動膀胱とはどのような病気ですか?
どのような治療がありますか?
岩澤クリニック 院長 岩澤 晶彦氏
[ロコモティブシンドローム]
ロコモティブシンドロームとは、
どのような病気ですか?
市立病院前整形外科クリニック 院長 佐久間 隆氏
[女性ホルモンの減少]
最近、何となくですが体調がすぐれません。
年齢的に更年期にはまだ早いと思うのですが?
産科・婦人科ひなたクリニック 院長 三橋 裕一氏
[骨粗しょう症]
骨粗しょう症について教えてください。
治療や予防はできますか?
中野整形外科医院 院長 中野 達氏
[不眠の悩み]
最近寝つきが悪く、何度も目が覚めたり、
あまり寝た気がしません。
なにか問題があるのでしょうか?
岡本病院 院長 岡本 呉賦氏
[水光注射(非架橋ヒアルロン酸注入)]
お肌に潤いを与える治療法として
水光注射というものがあると聞きましたが、
どのような治療ですか?
みゆき皮フ科クリニック 院長 昆 みゆき氏
こんな時、あんな時
知っておきたい
薬のQ&A
弁護士をパートナーに
ホームロイヤーのススメ

- 創刊
- 2003年1月
- オフィシャル
WEBサイト - http://www.home-dr.jp/
- 体裁
- A4判 オールカラー
- 発行
- 各地区版年1冊発行
フリーペーパーとして、掲載されている病院・医院、該当地域の「調剤薬局」「北洋銀行」「北海道銀行」にて無料配布 - 発行部数
- 道内80万部
- 発行地域
- 札幌市(中央区版・北区東区版・南区豊平区清田区北広島市版・白石区厚別区江別市版・西区手稲区版)、旭川市版・小樽市余市町版・苫小牧市千歳市恵庭市版・空知版・室蘭市登別市伊達市版・函館市北斗市七飯町版・釧路市釧路管内版・帯広市十勝管内版
<ホームドクター保存版について>
ホームドクターのエリア版(札幌市内・江別市・北広島市・石狩市)を1 冊に集約し、年1 回書店より発売している医療情報誌です。
医療機関の情報や、 専門医による病気や治療についての解説などを掲載した「一家に一冊の保存版」です。
近所の頼れる「かかりつけ医」探しに、ぜひご活用ください。