北海道の旬な情報、おすすめスポットなどを独自の視点で紹介する
北海道の総合情報誌です。北海道への観光はもちろん、
道民も目からウロコの情報をお届けします。
コンテンツ
―――――― 完 売 ――――――
いま知りたい
小樽・ニセコ・岩内
開店しました!
Sizzle(色内)/NO NAME(東雲町)/炭火ホルモン 頂〼(稲穂)
大正硝子くぼ家(堺町)/鹿島商店(山田町)/A.LIVE(稲穂)
手羽先ハイボール酒場(花園)
小樽トピックス ろまん横丁
TEPPAN てつ屋/KOI – CHAN/咖喱酒場 ケラン
彩華/和風だし伊藤圓/和バル TAKU/Carroll gardens
ワンダーランド
小樽中央市場・小樽中央卸市場
クチル花店/TeaThree/みなともち 中央市場店
Coffee House CHAFF/こびやま/酒田商店/ガンガンギャラリー
硝子工房 NAKAMORI/hokkaiya
小樽の昼ごはん
パスタクラブ(緑)/トーイズ・スウィート(朝里川温泉)
伊勢鮨 駅中店(稲穂)/とろり庵(桜)/伊佐美屋本店(花園)
いち乃家(住吉町)/翌檜(住吉町)/孝一郎(朝里)
漂泊の詩人 石川啄木が見た商都・小樽
「小樽人は歩行せず、常に疾駆す」
オタモイ波瀾万丈伝!
夢の龍宮城を造った寿司職人・加藤秋太郎
のんびり わくわく 銭函さんぽ
shirokuma coffee/Picea・Jezozenibako style shop & gallery
SNOW DROPS COFFEE/yukimichi/酒房・茶房ようちゃん
小樽ビール銭函醸造所
羊蹄山麓旨いもの
J’ai la patate(倶知安)/ニセコ山麓パーラー(ニセコ)
hair & cafe life(真狩)/Patty Daddy Burger(倶知安)
にゃんことばぁばのごはんや だいこん(共和)/湧水の里(真狩)
羊蹄山を眺めながら昼ごはん
MANDRIANO(ニセコ)/Pomme(真狩)
地元で人気です
レストランこな雪とんとん(ニセコ)/さいとう製パン(ニセコ)
BURGER BOSS(倶知安)/Ajito(岩内)
後志の甘い誘惑
Mùsu(倶知安)/喫茶東屋(倶知安)/Za hotcake shop(倶知安)
IKiN Café(仁木)/フルーツパーラー 原田(仁木)
元祖みそまんじゅう本舗 梅屋(留寿都)
へぇ~、そうだったんだ岩内
海のごちそう
ぐ~みん(寿都)/鰊御殿(寿都)/いこい飯店(寿都)
海が見えるカフェへ
シークルカフェ(築港)/カフェ・ヴェネツィアーノ(堺町)
気になるお店
Mon Jardin(幸)/HATAKE NO NAKA(稲穂)
BAR クロクマ(色内)/kusa(稲穂)
ウワサのスイーツ
游菓(色内)/マリーローランサン喫茶店(稲穂)
キレイ、かわいい
大正硝子 かんざし屋(堺町)/小樽遊膳(堺町)
ぶらり路地裏歩き
おたる夢酒場(稲穂)/てっら(稲穂)
さいとうさんち(花園)/章(花園)
小樽物づくり
佐々木縫製所(色内)/Aobato(山田町)
小樽の和菓子文化
小さな博物館
我楽古多博物館(奥沢)
小樽のおやおや
てんぐ(最上)/丸城製氷工場(色内)
復活しました 鰊和次郎
髙島旅館(岩内)
ニセコの癒やし宿
ホテル リゾート イン ニセコ(ニセコ)
トリコになるにはワケがある
ふじ鮨 小樽店/グランドパーク小樽/朝里クラッセホテル
ウィンケルビレッジ/おたる宏楽園
海と山が共演する大地 後志を知るべし
余市
フルーツプラネット/鮨ブッフェダイニングふじ/エーヴランドホテル
ニセコ
SUP niseko/ニセコネイチャーセンター/いろは
岩内
ホテルグリーンパークいわない
倶知安
ザ・セツモン/ザ・ヴェール ニセコ/スノー・クリスタル
道内温泉日帰り入浴56軒
無料パスポート&半額クーポン
○読者プレゼント
○インフォメーション
〈連載〉
神社のお守り
嗚呼、昭和時間
ゴキゲン、我が町ふるさと納税
ごはん、おかわりの旅
あなたの鞄の中身見せてください
本と珈琲と




- 創刊
- 2004年9月24日
- オフィシャル
WEBサイト - http://www.toho-ho.jp
- オフィシャル
ブログ - http://www.toho-ho.jp/diary/
- 体裁
- A4変型判(天地280mm×左右210mm)
- 発売日
- 毎月25日
- 定価
- 本体556円+税
- 発行部数
- 8万部
- 取扱書店
-
全道の書店、コンビニエンスストア、キヨスク他
(北海道外の書店でも取り扱い中)