北海道の旬な情報、おすすめスポットなどを独自の視点で紹介する
北海道の総合情報誌です。北海道への観光はもちろん、
道民も目からウロコの情報をお届けします。
コンテンツ
- 掲載店および温泉クーポンご利用の際のお願いです。
- 急きょ休業・休館や営業時間が変更になる場合がございます。 お出掛け前にご確認ください。
ほのぼの
おやつびより
道民の推しスイーツ「サツマイモ」
なぜ北海道産は甘いのか
ノーステック財団(札幌)
香西農園(滝川)
峠の親子丼(七飯)
JA木野(音更)
メルカードスイーツまる(札幌)
Blue blossom(札幌)
和も洋も華麗なアフタヌーンティー
和食 からまつ(札幌)
RY’S cafe bar(札幌)
目と舌で堪能したい
実力派パティスリーの逸品
La Belle Équipe(札幌市手稲区)
prunelle(札幌市西区)
菓子工房 マリアンナ(札幌市東区)
コレ推しの専門店
Oh! huggy!! 札幌店(札幌)
Gelateria uni(札幌)
マリコ菓子舗(札幌)
道産子ぷりん(登別)
BuFuBuu(登別)
SAPEUR cafe creperiz(札幌)
やさしいセカイ from パレット(札幌)
チーズケーキ専門店 せいちーず(札幌)
ふしみのタルトとキッシュ。(札幌)
KUROMAME(恵庭)
TOKACHINO HATAKE(帯広)
地域に愛されて半世紀
洋菓子の店 モンレーブ(札幌)
パールモンドール 二十四軒店(札幌)
体も喜ぶこのおやつ
菓子工房 penpe(札幌)
オトノハ(音更)
ユニークさにハマります
あんこ堂(札幌)
みにとまとん(小樽)
マテナ珈琲(帯広)
思い出とルーツをたどる 菓子モノガタリ
和の甘味にほっこり
三恵堂(札幌)
菓子工房 美好屋(札幌)
あおきや製菓(札幌)
あられみどり屋(小樽)
小山製麩所(札幌)
KENJI KAWAGUCHI 北海道加須底羅(札幌)
百代亭(札幌)
福屋餅菓子舗(札幌)
喜夢良(七飯)
あのカフェの注目スイーツ
フルーツパーラー SHIKAKU TO MIKAKU(札幌)
サンタクリーム 江別本店(江別)
INTERFACE COFFEE by CafeWhite(札幌)
まだ名前のない喫茶店(札幌)
Cafe & Sweets BETTY(札幌)
cafe & bar 小春堂(札幌)
cafe et boulangerie yue.(札幌)
和茶Cafe 156(帯広)
木野の森珈琲店(音更)
甘い動物園
Aube Le Coeur(札幌)
カノンノオヤツ(江別)
シャトレーヌ(札幌)
Fossette fille(札幌)
自然素材の菓子工房 ましゅれ 札幌白石店(札幌)
スイーツDecoいるむ(札幌)
Patisserie LEEMO(札幌)
ぱてぃすりー あいアイ.(幕別)
のぞいてみました、おやつタイム
潜水士のおやつタイム
ジオテック 佐々木真人さん・八幡幸樹さん・小林堂偉さん
家具店代表のおやつタイム
METROCS sapporo 本店 鳴海由紀子さん
夜間動物病院院長のおやつタイム
札幌夜間動物病院 川瀬広大さん
レア営業の気になるスイーツ
marucuru(小樽)
one day(南幌)
coloris(恵庭)
615cado(札幌)
SUSIE SMITH BAKESHOP(江別)
小腹を満たすワンハンドおやつ
菊水堂(岩見沢)
CIRCLE baked goods(札幌)
Chance(札幌)
運河家(小樽)
ピノキオ(帯広)
とかちチャーム(帯広)
サウナ専用のととのうアイスと
温泉帰りの湯上がりスイーツ
GELATERIA GELABO(札幌)
オオカミパフェ(札幌)
酒場の甘い誘惑
お酒とパフェ Kakiversary(札幌)
カフェバー ぐり(札幌)
Sweets&Wine BAR Chantilly(千歳)
Que sera, C’est la vie!(帯広)
オトトサケ(札幌)
珈琲&ウイスキー バルデラマ(札幌)
パブリシティ企画
おやつで満たして。
自家焙煎珈琲店 la chic. -らしく-(札幌)
ソフトクリームのお店 d.fd for mireica(札幌)
ICHIE Flower & Sweets 恵庭本店(恵庭)
岩塚製菓株式会社 北海道工場直売 ウタリちとせ(千歳)
夜パフェ専門店 Parfaiteria PaL(札幌)
夜パフェ専門店 Parfaiteria miL(札幌)
紅茶とチーズケーキの店 granpa(旭川)
ろまん亭 SumiCafe & Bar(札幌)
道内温泉日帰り入浴31軒
無料パスポート&半額クーポン
[連載]
●神社のお守り
●ごはん、おかわりの旅
●あなたの鞄の中身見せてください
●スコブル街角ピンナップ
●インフォメーション
●読者プレゼント




- 創刊
- 2004年9月24日
- オフィシャル
WEBサイト - http://www.toho-ho.jp
- オフィシャル
ブログ - http://www.toho-ho.jp/diary/
- 体裁
- A4変型判(天地280mm×左右210mm)
- 発売日
- 毎月25日
- 定価
- 定価770円(本体700円)
- 発行部数
- 8万部
- 取扱店
-
全道の書店、コンビニエンスストア、Amazon、Fujisanからも購入できます。
北海道外の書店でも取り扱い中